カイラス水晶【原石】O300-229
¥38,500
SOLD OUT
◇カイラス山@チベットーヒマラヤ山脈
◇約78×34.21×22.7mm(各辺最大値)
◇76g
◇タントリックツイン, レコードキーパー(多), カテドラル, セルフヒールド, ミスト, ハイクリアー, 虹, マスタークリスタル, ノンポリッシュ
◇動画:https://youtu.be/sbawOPWENms?si=VwLvn49DGddEr4p1
ヒマラヤ山脈に連なる カイラス山の水晶原石です。
根本は一つの水晶ですが 先端部分がはっきりと二つに分かれた珍しい構造で タントリックツインとも呼ばれます。
とても透明度が高く 濡れたような艶感。光で満たされたような明るさがあり 内部にミスト状の細やかなインクルージョンが見られます。
また錐面には無数のレコードキーパーも見られます。是非お手元でご覧になってみてください!
カイラス山の水晶は ヒマラヤ系水晶の中でも 店主が特に好きな産地の一つ。
様々な宗教の聖山とされ 世界各地から巡礼者が訪れます。こうした宗教上の理由からも この産地の水晶は非常に入手が困難で 市場でも滅多に見かけることがありません。
ここ数年 時間をかけつつ何度か出逢えてきたカイラス水晶ですが 此方には特にピュアで 大いなるエネルギーに近いものを強く感じました。
大地から天界へと繋がる聖なる通路のようで 何千何万年と過ごした地球のエネルギーや歴史が まるでライブラリーの様に刻み込まれた そんな雰囲気でしょうか。しかし其処にあるのは重々しさではなく 水のように澄んだ軽やかさと響き。
これまで出逢ったカイラスの中でも 一際ピュアなエネルギーを感じます。
日々の瞑想や一緒に眠ることもおすすめです。
ご自身の体感と共に 是非自由に感じ お愉しみくださいませ!
❇️カイラス山とクリスタルについて
カイラス山は 様々な宗教の信仰の対象で ヒマラヤの中でも聖山中の聖山。山の周囲に約52kmの巡礼路があり 巡礼者たちは祈りを捧げながら周ります。
多くの人々を魅了し 祈りと共に人々を繋いできた地。
店主の出逢いも ある音楽家のこの山への深い祈りの作品がご縁です✯
宗教上の理由から 登頂や石の採掘や輸出にも制限があり 此処でご紹介するクリスタルは カイラス山の麓で採れたもの。その殆どは 地元の方々の御守りとして大切に扱われ ほんの一部だけが海を渡ります。
❇️クリスタルのお手入れ
クリスタルの浄化方法には様々ありますが お水が最も効果的です。
綺麗なお水で優しく濯ぎ 光の水が通り抜けてゆくのをイメージしながら ご自身の感覚に従い ゆったりとした気持ちで行ってください。
自然の中でしたら 綺麗な川や滝の水などに少し浸してあげるだけでも 波動が清らかになってゆきます。
丁寧に浄化してあげてから 日光浴やセージなどがおススメです。
[関連Blog:カイラス山の水晶]
https://www.fugue-acc.com/blog/2021/12/22/102251
1,155Member Point獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
*This item can be shipped outside of Japan.