2025/07/10 18:56

【スペイン産アンダラクリスタルとの出逢い】
正直に言えば 初めは少し疑っていました。
「スペイン産のアンダラ?」
長く "アンダラ" と呼ばれてきたのは アメリカ・シエラネバダのもの。
私の中にもどこか そうあるべきという想いがありました。
けれども 何故か惹かれてしまったそのアンダラに実際手にし その感覚は確かなものに変わりました。
スペイン・マドリード州のグアダラマ山脈からやってきたそのアンダラたちは 表面や内部に土の成分がそのまま残っていたり 結晶を成しているものも一部あり 初めて手にした時 その姿にとても感動しました。

日本でスペイン産を扱うお店は まだ出逢っていません。
正直に言えば「アンダラ」と呼んで良いのか という疑問もあります。
ですが このアンダラが放つ 静けさと深み そして
そこに宿る “何か” は 実物を手にしたからこそ分かる 確かな感覚でした。

体験と共鳴を重ねる中で スペイン産は私の中で
「大地を最も身近に感じるアンダラ」になっていきました。
「大地を最も身近に感じるアンダラ」になっていきました。
この土地のアンダラは限られた色調にあり 他の産地のように 多彩な色があるわけではありません。
それが寧ろ その地の持つ "安定したエネルギー" として感じられます。

私はこのアンダラたちを 受け取ったままの感覚で純粋にお届けしたいと思っています✯
此処へ来てくださる方々に このアンダラクリスタルの独特の響きが届きますように✯

【シャーマン・アンダラ 光の特性】
今回手元に届いた【シャーマン・アンダラ】は
セージ色のやわらかく深い光。
セージ色のやわらかく深い光。
朝露に濡れた葉や湿った樹皮の匂い──
どこか 湧き立つ森の精気のような氣配があります。
“見えない世界と繋がる扉”
そんな言葉がふと浮かぶこの「シャーマン・アンダラ」という名は 現地のセラーから直接受け継いだもの。
私もこのアンダラには その名がしっくりくると感じました。
キラキラと主張するわけでもなく ただ静かに 植物や川のようにそこに在る。
初めて会うのにどこか懐かしい。
深い森の奥で まだ知らない自分自身に呼ばれている そんな感覚が ふと胸をよぎるかもしれません。
あなたにとってこのアンダラは どんな響きや感覚へと繋がっていくでしょうか°˖✧°˖✧˖°
あなたの中にある感覚こそが きっと一番のガイドです✯

【シャーマン・アンダラ】の販売につきましては
準備が整い次第 改めてご案内させていただきます。
準備が整い次第 改めてご案内させていただきます。
メルマガご購読の皆さまへは 一足早くご案内予定です。
どうぞ楽しみにしていてくださいね🌿
どうぞ楽しみにしていてくださいね🌿