ラピスラズリ【スフィア】O300-108
¥8,800
SOLD OUT
夜空の深く美しい青を想起させる
アフガニスタン産天然ラピスラズリのスフィアです。
深く煌めきのあるディープブルー。
メタリックなパイライトや
白い雲のようなカルサイト等の配色も見られますが
ブルーの深さが一際印象的な一点です。
心の深い部分に寄り添ってくれそうな
安らぎと不思議な引力を秘めています。
女性の手のひらに 気持ちよく納まる小さめサイズ。
旅のお伴に 素敵な青い存在として
幸運の御守りとしてもおススメです。
*
アフガニスタンで採れた上質なラピスラズリを
現地の職人らが一点一点加工された
ハンドメイドのスフィア(球体)です。
アフガニスタンのディーラーさんへ直接お伺いし
一点一点吟味して 心に響くものをお迎えしました。
染めのない天然のお色となります。
アフガニスタンでは完全な機械生産ではなく
職人の手で一点一点時間をかけて
丁寧に球体にされているそうです。
どれも均整の取れた美しい球体。
ですが 時折ハンドメイドの温もりが漂い
そこに絶妙な美しさを感じることがあります。
◇アフガニスタン
◇26mm
◇33g
◇持ち歩き:〇 ポケットサイズ
◇対応チャクラ:第六(眉間)
◇動画:https://youtu.be/rTW3LWLFyKQ
❇️海の向こうから来た青い石
ラピスラズリの歴史はとても古く 紀元前6,750年頃の新石器時代まで遡ります。
人々はこの深青の石に魅せられ 特に古代エジプトでは 最も強力なチカラを宿す聖石として ファラオや王族など限られた者しか手にすることができませんでした。
ツタンカーメンの黄金のマスクや クレオパトラのアイシャドウはよく知られていますね。日本画の岩絵の具にも ラピスラズリを原料とするものがあります。
世界の主要産地として挙げられる アフガニスタンのラピスラズリは シルクロードを伝いヨーロッパへと渡り 後に船で世界各地へと運ばれていきました。
気品のある美しさから 時には金を上回る取引もされていたようです。
日本国内では産出されない鉱物の為 海の向こうから来た青い石。深くて艶のあるラピスブルーは 日本でもたちまち多くの人の心を掴みました。
264Member Point獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
*This item can be shipped outside of Japan.