【ルース】セラフィナイト/O200-157
¥ 7,700
『No.O200-157』
流通名(英名):Seraphinite(セラフィナイト)
正式名(英名):Clinochlore(クリノクロア)
和名:斜緑泥石(しゃりょくでいせき)
産地:シベリア・バイカル湖
サイズ:37.38×19.8×4.9mm
重量:5g
形状:ドロップカボションカット
ソール:フラット
研磨:片面
ルース購入:可
オーダーメイド:可(※1)
✿このセラフィナイトについて✿
シベリアのバイカル湖周辺から産出されたセラフィナイト。
深みのあるグリーンは緑泥石によるもの。その中に 緑泥石とは相反する真っ白なパール光沢の鉱物が入り込み 独特な模様を見せています。
セラフィナイトは 比較的静かで落ち着いた波動の天然石です。クォーツの様なきらきらした透明感や オパールやラブラドライトのような光の効果を持つ石等から比べると 控えめな石と感じられる方は多いようです。
セラフィナイトは「多くの人」にではなく「必要な人」や「近づいた人」にだけそっと語りかけてくれる「精霊」のような存在だと個人的には思います。耳を澄まし静かな心で向き合った時に 初めて語りかけてくれる天然石。
それは深い山の中で 自然の本当の姿や厳しさを目の当たりにし 大いなる自然の存在を体感した時の様に 受け手がその波動に近づいた時に初めて感じる 自然界のコトバを思わせるのです。
✿名前の由来✿
この鉱物の正式名は「クリノクロア」。クローライト(緑泥石)グループの一種です。
近年クリノクロアの変種として 天使の羽の様に見える美しい模様を持ったクリノクロアが発見され「セラフィナイト」という名が新たに流通名としてつけられたと考えられています。
「セラフィナイト」の名は 深いグリーンの中に入った真っ白な模様が 天使の羽を連想させることから 聖書に於ける六つの翼を持ち 神への愛と情熱で燃える熾天使「セラフィム」が由来とされています。
※1:こちらのルースは オーダーメイドが可能です。
オーダーメイド詳細
https://www.fugue-acc.com/blog/2018/01/01/000000_2
オーダーメイドをご希望の際は 以下専用ページよりお入りください。
https://www.fugue-acc.com/categories/1292585