2020/12/25 20:48
オーダーの制作過程をアルバムのようにして ざっくり纏めています。記録として そしてオーダーをご検討中の方々やそうでない方々へも 何かのご参考になれれば幸いです。
🧝🏼♀️熊本県T様『海』
✬「アクアマリン」(&「アパタイト」)
✯「海」をテーマ
✯インスピレーションや海にまつわるストーリー(詳細は割愛します)
誰もが知っている海ですが
その海には様々な表情があり
記憶の中に生きる海も様々。
海に纏わるファンタジーは数多くあり
そして誰の中にも 特別な海というものがあります。
『海』というテーマの中で その方に繋がる海にイメージを膨らませながら。そしてこれを見ている方にも ご自身の海を感じていただけたらと思います。
『海』というテーマの中で その方に繋がる海にイメージを膨らませながら。そしてこれを見ている方にも ご自身の海を感じていただけたらと思います。
💠メインの天然石
今回は 石をお探しするところからスタートしました。
-💡ご希望の石が此方の手元にない場合 石をお探しするところからスタートします。
石は 信頼のおける業者さまを中心に 厳選してご紹介。
基本的にはピンとくるものが見つかるまで。
ですが 稀少な石やご希望の条件によっては 時期を改めてということもあります。-
💠木を選ぶ
石と合わせてのご紹介です。
どちらも白くて光る材ですが シカモアは木材の中でも群を抜いて光があり
そしてこのアクアマリンも光を持っています。
木が変わるだけで 齎すものやストーリーなども変わってきます。
ー💡木材はサンプルの為 実際扱う部位は 木目や杢などに多少違いが出てくることがあります。ー
💠デザイン

Topのデザイン案
💠制作

楓の木から いつもとは違う少し変わった杢が出てきました。
調べたら『朧杢』というそうで さざ波のような 夕陽が落ちた水面のような模様。
ー💡杢は 外的な圧力や内的な圧力が掛かった部位に比較的出易いですが 他にも色々な要因が絡んでいるようです。
どんな環境を生きたのか 何に影響を受けていたのか気になります。ー


渦や水滴の石を選んでいただく過程。
合わせ石によって印象が大分変わります。
この配色を ネックの配色へと繋いでゆきます。


-💡Topが完成したら ネックラインのご希望やイメージを改めてお伺いしています。-
今回は 当方でざっくり組んだものからお客様と微調整。

白い砂浜から深い海 冷たい海までのグラデーションを描いてます。


完成です✨
ネック後ろにかけて 深い海 冷たい海になってゆきます。最後はブラックラブラドライト。
画像では全く判らないですが 仄かに青い光。

『海』テーマの作品は 夏のイメージが強くなりがちですが 冬場(冬服)でも纏えるようなデザイン・素材選びを行いました。
季節を問わず 楽しんでいただけたら幸いです。
あたたかく綺麗な海だけではなく 冷たい海 深い海にも想いを馳せられるお客様のイマジネーションやインスピレーションに 今回もドキドキさせられました。
この度も 誠にありがとうございました(*^^*)
この度も 誠にありがとうございました(*^^*)